ラベル 便利 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 便利 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年3月31日水曜日

ubuntuでgoogle chrome & gmail をデフォルトにする方法。

まず、
/home/name
に open_mailto.shというファイルを作成。

#!/bin/sh

/opt/google/chrome/google-chrome "https://mail.google.com/mail?view=cm&tf=0&to=`echo $1 | sed 's/mailto://'`"

を書く。
その後、chmod u+x /home/name/open_mailto.sh
で実行できるようにする。

システム>設定>お気に入りのアプリ
で、メールクライアントをその他にして、
/home/name/open_mailto.sh %s
にするとおっけ。

参考

2009年7月2日木曜日

ブログにソースコードを埋め込む。

ブログにソースコードを貼り付けるためのよいサイトがありました。

下記のサイトからウィジェットを追加すれば簡単にソースコードが貼り付けれます。また、< や > をコードとして表示するためのスクリプトもあり、大変便利です。

http://www.kuribo.info/2008/04/code-prettify.html

ブログに数式を埋め込む。

 数式をtetexなどで書けることは知っていたがなかなか面倒だなと思っていた。

 まだこれが完全にベストではないかも知れないが、なかなかよい方法があったので紹介します。

1.ブログはgoogle bloggerを選択してください。
2.レイアウトのページ要素の追加のガジェットの追加を選択し、HTML/javascriptを選んでください。
3.以下のコードをコンテンツの中に書き加え、タイトルは空白にしてください。

<script src="http://tex.yourequations.com/" type="text/javascript"></script>

4.あとは、以下のような内容を投稿のなかに書き加えるだけです。

<pre lang="eq.latex">
\int_{0}^{1}\frac{x^{4}\left(1-x\right)^{4}}{1+x^{2}}dx
=\frac{22}{7}-\pi
</pre>

すると、以下のように表示されます。

\int_{0}^{1}\frac{x^{4}\left(1-x\right)^{4}}{1+x^{2}}dx
=\frac{22}{7}-\pi