2010年8月18日水曜日

twitterでの投稿の記録2


  1. HP Photosmart Wireless B110a pdfをメールで送るだけで印刷できる。クライアントにドライバはいらない。印刷機もどんどんクラウド化してほしい。これがあればubuntuやiphoneから簡単に印刷ができる。 http://goo.gl/enpU
  2. ルービックキューブ20手以内でそろうと証明。中学生のころ2ヶ月くらい最短で解くための方法を考えたけど分からなかった。コンピュータの並列化で約4325京のパターンの計算が可能になっているようだ。。すごい。 http://goo.gl/BEZ2
  3. 2010年日本メーカは太陽電池パネルトップ5に入れず。 家庭用太陽電池は大きさや重さは関係ないから、コストパフォーマンスしかない。技術による伸びが時間とともに鈍化する可能性は高いのだからここに力を入れても、日本で生産する限り勝てない気がする。http://goo.gl/cXM0
  4. firefoxもマルチタッチのイベントを搭載。 ただサファリとは名前が違う。ノートPCはデスクトップPCの代わりになったようにiPadはノートPCの代わりになると思う。後は慣れと互換性と印刷機等のクラウド化の浸透だけだ。 http://goo.gl/tafM
  5. chromeのイノベーションは速い。firefoxは追いつけてない気がする。 javascriptの処理速度が速くなればなるほど、クラウドは浸透するし、もっと面白いビジネスが可能になると思う。ブラウザですべての仕事がしたい。 http://goo.gl/3Pdj
  6. ubuntuがlinuxより検索されている。もう一年ぐらいubuntuを使っている。オフィスが使えないこと以外は不便なことはひとつもない。オフィスも年間5000円くらいでクラウドで提供して欲しい。。 http://goo.gl/tYfh
  7. サロンパスの介の字貼り。ブランドの宣伝だけでなく使う量まで増やせる。継続的に同じCMをするということは効果がかなり出ている。中央線でも京浜東北線でも広告が目の前にあった
  8. GREEの会員がmixiを抜く。ゲームやSNSにおいて特定のサービスへの集中は起きていると思う。ただメールのような拡大をしているイメージはしない。海外ではiphoneやandroidの比率は高く、メールに変わるものになっているのだろうか。http://goo.gl/66m2
  9. 8月17日(火)からビッグマック200円。定番のメニューの割引。マックが好きなユーザの心理状態は去年から変わっていないのだろうか。時代の変わり目にメガマックやテキサスバーガーなどの商品を出しているイメージがある。 http://goo.gl/3wth
  10. OsiriX 医療用の画像処理ソフト。 iPadでも使えるようになった。 医療において現場で使えるiPadと、検査などの写真の電子化は非常に相性がいい。画像処理で診断はより夢だが、iPadを持っている医者ならだれでもどこでも診断できる。 http://goo.gl/cwDg

2010年8月13日金曜日

twitterでの投稿の記録1


  1. ソフトウェアにおける特許について。特許の目的は開発を行った人にきちんとキャッシュが返ってきて、いいとこどりをさせないためにある。 直感的に訴訟コストや特許をとるためにかかるコストが技術を真似されるより高い気がする。 http://goo.gl/A1n1
  2. 医療機関の広告規制は解禁すべき8割賛成。 人口動態からいって今のままの医療の体制が続くことはない。医療は高度な技術と安全と引きかえに市場の力が働きにくい構造をしている。広告が解禁すれば、医療の大病院化・ブランド化が進むかもしれない。http://goo.gl/ptUU
  3. 家電製品の消費電力を管理するHEMS製品の多くは、ZigBeeに対応。 ZigBeeは低速・低電力の無線。PaaSとZigBeeを利用して、定期的に大量のデータを集め、分析できるようになりそうだ。ここからなにか生まれそうな気がする。 http://goo.gl/vbIE
  4. Amazon、Google、Rackspace、Salesforce.com、Terremarkのベンチマーク。googleのビックテーブルは性能がよいが、保存するまでの時間が37時間かかる。アプリの特性によってなにを選ぶか決める必要がある。 http://goo.gl/LwLm
  5. 大分銀行teradataで顧客管理。 teradataなどのDBの企業はソフトによる分散システムの構築に関してどのくらいの技術的な優位を持っているのだろう。。クラウドでサーバーを増やせることから優位性の一つは無くなったはずだが。 http://goo.gl/CEUE
  6. タッチパネルと無線LANを利用した教育(ICT)を開始。請負企業は、NTTコミュニケーションズと富士通総研。 ITを導入するメリットがアピールできればいいなと思う。教育は効果を測り辛いのが難しそう。 http://goo.gl/Om0N
  7. facebookのファンサイトは面白い。企業とユーザの接点を簡単に作れる。DeNAも法人用アカウントを作るようだ。 SNSはコミュニティから全てのwebページをつなぐインフラになる準備をしている。後はユーザの使い方を変えることができるかhttp://goo.gl/J3z8
  8. 3Dプリンターを利用して住宅模型作成サービス。 もともとは住宅のデザインをするソフトを販売していた。住宅の設計士でなく、住宅模型を作りたい人に売ることで新規市場を開拓。http://goo.gl/QhXj
  9. フランチャイズの比較サイト。 最近どんどん増えているサービスもあり、面白かった。 このサイト自体も収益出してるし、価値があると思った。 http://www.fc-hikaku.net/
  10. ホリエモンがしているメルマガビジネスが流行ってきている。たくさんの芸能人がしてきていて驚いた。芸能人ブログのようにメルマガでユーザの質問に答え芸能人に近づけるのがウケている。芸能人と友達のような感覚になるのに月額800円は安い。1万ユーザで年間1億。AKBとかしたら儲かりそう。
  11. facebookやmixiなどでゲームをしてるユーザに効果的!?プチゲームマーケティング。 keep the guy dry to see more girls wet。男に制汗スプレーを振ると隣の女性が水浸しになる。http://goo.gl/yaI2
  12. iPadの良さは、触って画面を動かすことにある。寝転びながら考え事もできる。シンプルにメモして共有するだけでもかなり便利。 自然に使いこなせるシンプルさがヒットする必要条件かもしれない。
  13. google wave失敗 waveの良さは、メールやtwitterの両方の良さを合わせたこと。両方できるから普通はtwitterやメールより優れるはずだが、そうではなかった。 ただ便利なだけでなく、人を巻き込む夢中にさせる力もいるようだ。 http://goo.gl/5qQG
  14. SEOのために読んでいるブログその1 海外SEO情報ブログ - 海外のSEO対策で極めるアクセスアップ術 http://goo.gl/fQoG 技術的な話から実用的な話までいろいろ。投稿頻度も高く毎日投稿している。
  15. 開発者おすすめのブログ1位。著者の気になる記事とウェブアプリする上でネタになる情報をアップしている。http://phpspot.org/blog/
  16. javascriptでグラフを書くライブラリ。普段あまり見ないグラフがある。示したいことがあってどういうグラフにするか選ぶけど、いろいろなグラフがたくさんあれば、自分が思いつかなかったデータ特性が分かるような気がする。http://thejit.org/
  17. ipadのいいとこ3位。読みたいpdfをi文庫HDに保存。読みたいときにたくさんのpdfを読むことができる。税の勉強をするのに、50枚コピーして時間があるときに読んでいたので、紙を削減し、鞄が軽くなった。
  18. ipadのいいとこ2位。Jot!というメモツールと、Idea Sketchというマインドマップでメモ。その後、写真として保存してevernoteで同期。言葉だけのメモならidea sketchでおっけ。図を使ったメモはjot。ただなにかホワイトボートで考えるよりスピードが遅い。
  19. ipadのいいとこ1位。ノートPCのディスプレイがひとつ増えた。ホワイトボートに自分の考えていることを書き出して、iphoneで写真をとり、evernoteで同期して、ipadで表示しながらノートPCで作業。完全にデジタルで作業したいけど、まだipadのメモだけで仕事ができない。
  20. googleが今の位置情報を取得するためのAPIを公開しました。(Google Latitude API)http://goo.gl/0Mqo